朝食で「時計遺伝子」をすみやかに始動させる

ブログ
朝食で「時計遺伝子」をすみやかに始動させる
キー
・人間の体には新陳代謝やホルモン分泌などがスムーズに行われるようにする機能がある
・これが体内時計、あるいはサーカディアンリズムだ
・不規則な生活やストレスからくる不眠により、体内時計がずれる
・結果、ホルモン分泌や新陳代謝が不調、ストレスが溜まりやすくなる、生活習慣病を引き起こし、メンタル面の不調も
・体内時計を保つことは心身の健康を保つために重要
・では!体内時計は何が管理しているのか?
・それは人間の細胞の各所にある「時計遺伝子」
・2017年にノーベル生理学・医学賞を受賞し知られた
・時計遺伝子は、ホルモンの分泌を正しく促し、自律神経を整える
・時計遺伝子を始動させ活性化することが身体が元気でいられる鍵
・その鍵は「太陽の光」「食事の取り方」
・朝日を浴びる→脳にある時計遺伝子に伝わる→体内時計がリセット
・25時間を24時間に体内時計をリセットすることでバランスが整う
・そして朝食を取る→細胞にある末梢の時計遺伝子が活性化
・活性化しやすくするためには夕飯からの時間が長いこと、朝食のバランスがよく質が良いものが良い
・おいしく食べるにプラスしてタンパク質、良質の脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルをバランスよく!

結論
体内時計を気にした生活をすることは心身共に健康になるためには重要。その体内時計を管理するのが各細胞にある時計遺伝子⏰
この時計遺伝子を活性化するためには、夕飯は遅くならないよう気にして、朝起きたら朝日を浴びてバランスの良い朝食をおいしく食べる🍳

enjoy💓


----------------------------------------------------------------------

にこ アロマとカラダのお店

住所:千葉県船橋市行田1-48-6 森田ビル301

----------------------------------------------------------------------